2012年12月18日火曜日

ブログを書くぞと宣言してみよう


勉強してたら、もうこんな時間です。
本日もブログを書けずに終わってしまうところでした。

報告ですが、Emacs実践入門を注文しました。
届くのが、とても楽しみです。

Emacsは、使えば使うほど、奥深さを感じる不思議なソフトです。

これから書こうと思っている記事を書いてみますね。

今、原稿を書いているのは、TeX経由でPDFを作る方法です。
ネット上を探してみたけど、見つけることが出来なかったやり方を書く予定です。

あとは、Ubuntuから自宅内のNASに同期する方法を書いてみる予定です。
オープンソースの力を借りて、スマートにバックアップ取りたいですよね。

ではでは、本日は失礼します。




2012年12月12日水曜日

EmacsのOrg-modeで、思考を加速させてみよう(4)




箇条書きで、アウトラインを作ってみよう





前回は、見出しを作成してみました。
今回は、箇条書きに挑戦してみたいと思います。




- 箇条書き
- 箇条書き





このように、「-」を駆使して箇条書きの作成ができます。

上下移動をするときには「Alt+↑」or「Alt+↓」。
あと、レベルを変えたいときには、「Alt+→」or「Alt+←」。

この箇条書きは、見出しを超えての移動はできません。
見出しの中で箇条書きは、使っていきましょう。






HTML出力をしてブラウザで確認してみよう





Emacsで文章を書いていて、気分を変えて確認したいときがあると思います。
そんなときは、HTMLに変換をして確認してみるのがオススメです。

「Ctrl+c Ctrl+e b」を押してみてください。
するとブラウザが起動して、原稿をブラウザで見ることができます。

Emacsからブラウザにアプリを切り替えることで、違う視点で文章を見つめることができます。
とっても便利なんですよ。






Ascii出力をして、メールで送ってみよう





EmacsのOrg-modeを使用して文章を書くようになったら、その後の活用も便利です。
打ち合わせに参加をして、議事録を見出しと箇条書きを駆使して取ります。

そして、作成した範囲を選択した状態にしください。
復習ですが、Emacsで範囲を選択するためには、「Ctrl+@」でMark Setを行います。
そして、矢印キーで範囲を広げてください。

そして、範囲を指定した状態で、「Ctrl+c Ctrl+e Shift+A」を押してください。
これで、指定した範囲がテキストデータとしてクリップボードに保存されます。

あとは、メールソフトに貼り付けて送信するだけです。

ほんとうはMewを使えば、そのままEmacsからメールできるらしいです。
しかしながら、さすがにそこまでの対応はできません。

また、この見出しと箇条書きをベースにして、オリジナルのレポート作成も簡単です。
Org-modeに出会って、私の知的生産活動の効率がおはあに向上したように感じています。

これで、EmacsのOrg-modeで思考を加速させてみようの記事はお終いです。



2012年12月10日月曜日

Paper.liをはじめてみよう


先日、Paper.liというサービスをはじめてみました。

こちらは、「Paper=新聞」を作成できるソーシャルメディアサービスです。

基本的には、私のTwitterと連携させています。

私がフォローしている人たちが、シェアしているリンクサイトが新聞になるみたいです。

いまいち、使いこなしていませんが、しばらく続けてみたいと思います。

基本的には、Ubuntu周りの情報が集まる新聞を目指したいと思っています。


2012年12月9日日曜日

2012年の11月を振り返ってみよう




EmacsでGTDで進捗を管理してみよう





EmacsのOrg-modeを使って、GTDを行っています。
One More Duoでやりたいと考えていることは、すべてこのファイルの中で管理されています。

GTDでは、頭の中にあるやらないといけない事を書き出します。
そして、スッキリした頭で作業に取り組む仕組みの事だと理解しています。

詳しくは、以下の本を参考にしてください。
これは理論編なので、この理論をベースに自分なりの改良を加えたのが、このファイルになります。

GTDで最も大事と言われているのが、レビューです。
定期的に振り返りを実施し、次の行動へつなげていきます。

こうやって、振り返りをするメリットってなんでしょうか?
取り組んできた項目を振り返り、これからやる事を書き出すことで、頭の中をすっきりさせることだと思います。

本当は週に1回レビューするらしいです。
しかし、One More Duoは趣味みたいなものなので、月に1回でいいかなと思っています。

それでは、11月を振り返っていきたいと思います。






One More Duo流のGTDを紹介してみよう。





せっかくなので、このEmacsのGTDのファイルのキャプチャを公開してみます。
いろいろ思考錯誤した結果、たどりついた形になります。

それでは、このGTDファイルの構成について、説明してみたいと思います。
EmacsでGTDをしたいと考えている人の参考になれば幸いです。




Reviewでは、月に1度のレビュー記事を書いています。
今回の記事は、このレビューの中で作成しています。

Inboxでは、やろうかなと思いついたことを、とりあえず書き出します。
そして、やると決めた事は、Taskの中に入れて、1つずつ終わらせていきます。

Blogでは、Blogger用のブログの原稿を書いています。
書き上げた原稿は、Emacsから直接Bloggerに投稿できるようにしています。

Taskで終わった項目やBlogの公開した記事は、Doneに入れるようにしています。

Projectは、Taskがいっぱいあるものを入れています。
Projectの中で、整理してからTaskに入れて、取り組むというルールで使っています。

Scheduleでは、One More Duo Projectのマイルストーンになる日程をまとめています。
これまでの取り組みに加えて、これからの予定が分かるようにしています。

Somedayはいつかやりたいことを書いています。
WishListは、いつか買いたいものを書いています。

最後のLinkの中には、自分が管理しているウェブ上の情報へのリンクを貼っています。

月が変わるときに、このファイルをGTD201211.txtと名前をつけてバックアップしておきます。
そして、ReviewとDoneの中の項目を削除して、新しい月のGTDを行います。






Bloggerをはじめてみました





Bloggerをはじめてみました。
(正確には、10/24からでした。)

One More Duo

Bloggerへの投稿をEmacsからできるようにした苦労が思い出されます。
制限事項はありますが、文章だけの投稿なら簡単にできるので重宝しています。

アクセス数も順調に伸びています。
公開してから一ヶ月ほどですが、アクセス数が1000に届きました。

一昔前に比べると、インターネット人口って増えているんだろうなぁと感じてしまします。
見てみると、奥村先生のサイトで取り上げていただいたのが、大きいです。

TeX Wiki Linux/Ubuntu

取り上げていただいた感謝の気持ちを込めて、書きたいと考えている記事があります。
それは、EmacsからOrg-modeを使ってTeX経由でPDFを作成する方法です。

この説明をするために、原稿を準備中なので、楽しみに待っていてくださいね。






ソーシャルメディアで情報発信してみました





ネットサーフィンして気になる記事を、はてなブックマークで共有することにしました。

せっかくだから、この情報をソーシャルメディアで共有できる仕組みを導入しました。

はてなブックマークから、TwitterやFacebookに投稿できるのは本当に便利です。

詳しくは、以下の記事で書いています。

chromiumを使って、ウェブの情報を循環させてみよう。

こうやって、ソーシャルメディアを使って、情報を発信していくのって楽しいですね。






公式ホームページ作成してみました





まだまだ、未完成ですが、One More Duoの公式サイトを作成してみました。

One More Duo公式サイト

見切り発車ですが、少しずつ充実させていきます。

One More Duoの世界観を少しずつ充実させていきたいと思います。

11月のレビューは、これくらいでお終いにしましょう。

ではでは!!




2012年12月8日土曜日

Bloggerではスケジュール済みができるみたい


土日は、なかなかリアルタイムで記事が書けないなと思っていました。
そんなときに、Bloggerの投稿ページの右の方に目を向けてみました。

すると、時計のマークがあるではないですか……
なんと、スケジュール投稿ができることが判明しました。

これって、記事を書いておくと投稿できる機能のようです。
すごい便利な機能ですよね。

こんな投稿で申し訳ありませんが、週末に投稿する記事を作成しました。
これで、安心して週末を過ごすことができますね。

このように、時間に縛られることから開放されるのもウェブの良いとこだですね。
また、面白いことを見つけたら、ブログに投稿するようにします。

2012年12月7日金曜日

One More Duo の公式サイトを公開してみよう




ホームページを作ってみよう





One More Duoの公式サイトを作成しましたので公開します。

なぜ、今さら公式サイトを作るのか?
それを、最初に説明する必要があると思います。

ウェブを駆使して、情報の発信をおこなっています。

・はてなブックマークをする
・Twitterでつぶやく
・Facebookのニュースフィードに書く
・Mixiで
・ブログを書く
  などなど

このように様々な媒体で発信していると、情報の拠点になる場所が必要だと考えるようになりました。
そこで、FC2にスペースを借りて、One More Duoの公式サイトを作ることに挑戦しました。
できるだけランニングコストがかからないようにしたいので、無料ではじめることにします。






公式サイトのこだわりポイント





トップページにTwitterの投稿が表示されます。
キーボードの↓キーで、スライドが切り替わるようにページ送りができます。

次のページでは、Bloggerへのリンクをリンクを貼りました。

最後には、Facebookページも作ってみました。
しかし、Facebookページの使い方が、いまいち分かっていません。

少しずつ、コンテンツを充実させていきたいと思います。
温かい目で見守っていてくださいね。

Bloggerの右の方からリンクを貼りました。
ではでは、本日は、失礼します!!


2012年12月6日木曜日

投稿できないみたい


あれ、なぜかemacsからの投稿ができなくなったみたい