2013年1月31日木曜日

Twitter Log 2013-01-30


  • 確かに、mixiの状況は厳しそうですね。これも、時代の流れなのでしょうか? http://t.co/KNxRz5Jw ->

  • おっ、VAIO Duo 11にシルバーが出たみたいですね。いつが買い時なのでしょうか? http://t.co/AxPzwhiS ->

  • 確かに、Twitterって使いやすいんですよね。気軽ですし。 http://t.co/RT817oh0 ->

  • iPhone を使ってるけど、これも良さそうに見えてきます。 http://t.co/eEFFLDhp ->

  • VAIO Duo 11の量産化の秘密という記事はおもしろかったです。 http://t.co/hHTSaKVM ->

  • windows 8って高くなるんですね。正直、Ubuntuで満足しています。 http://t.co/8EKYSE6o ->

  • Twitter Log 2013-01-29 http://t.co/MGXI5hCx ->

  • twitterのダイジェストを投稿する仕組みを用意してみました。投稿日の日付とtwitter logの日付が合っていないので、再設定してみたので、これでちゃんとできるでしょうか?? http://t.co/Sco2m78b ->

  • Twitter Log 2013-01-29 http://t.co/WpdXVUwY ->


org2blogのてすと


section test



English test


日本語てすと




Hello, World : org2blog

Emacsのorg2blogを使って、記事を初投稿してみました。 できたときは、とてもうれしかったですよ。


記事を加筆修正するときは、org2blog/wp-modeに入る必要があるみたいです。


これで、自由に記事を投稿できる環境が整ったことになりますね。


Blogはローカルファイルで作成してみよう


原稿はローカルで作成したいと思います。



ブログの記事を書く際は、記事をローカルで作成したいと考えています。


自分の好きなエディタで文章を作成し、完成した段階でリリースしたいです。


また、加筆修正を加えても、簡単にblogにアップデートできるとうれしいです。


そんな方法を探していました。


行き着いたのが、Emacs+org2blogでした。





投稿状況の管理ファイル



org2blogでは、投稿したファイルを管理するファイルが存在しています。


それが、.org2blog.orgファイルで、設定しているorg ディレクトリにできます。


org2blogで複数のブログを管理している場合は、どのような扱いになるのでしょうか?


これは、時間のあるときに調べてみる課題とします。




org2blogの使い方を整理してみよう


なぜ、org2blogに挑戦してみようと思ったのか?



これまで、googlecl.elを使ってBlogger投稿を行ってきました。 そして、以下のような問題点も明らかになっていました。



  • 箇条書きがずれる問題

  • 画像が貼り付けられない問題


そこで、よりよい方法はないかと模索した結果、org2blogにたどり着きました。 org2blogは、Emacsからのブログ作成を調査していた時に知り、気になっていました。


本日は、「org2blog」を利用する上で必要最低限なコマンドを整理してみたいと思います。





org2blogの使い方




ログイン




M-x org2blog/wp-login



テンプレートを呼び出してエントリ




M-x org2blog/wp-new-entry



ドラフトで保存




C-c d



公開




C-c p




変更履歴




2012/01/30

Initial Release




2013年1月30日水曜日

Twitter Log 2013-01-29


  • Twitter Log 2013-01-28 http://t.co/3xN9jTEU ->

  • Teittering modeの使い方は、uで投稿用バッファを開き、C-c C-cでメッセージを送ることができるみたいです。私がソーシャルメディア活用を見当したときに、やりたいと考えたことができるようになりました。 ->

  • EmacsのTwittering modeから、ついにつぶやくことができました。現在の文字数が分からないのが、ちょっと不便なところです。 ->

  • ここをみて、emacsのカラー設定を行いました。 http://t.co/T268rzyY ->


Twitter Log 2013-01-29


  • Twitter Log 2013-01-28 http://t.co/3xN9jTEU ->

  • Teittering modeの使い方は、uで投稿用バッファを開き、C-c C-cでメッセージを送ることができるみたいです。私がソーシャルメディア活用を見当したときに、やりたいと考えたことができるようになりました。 ->

  • EmacsのTwittering modeから、ついにつぶやくことができました。現在の文字数が分からないのが、ちょっと不便なところです。 ->

  • ここをみて、emacsのカラー設定を行いました。 http://t.co/T268rzyY ->


2013年1月29日火曜日

Twitter Log 2013-01-28


  • Emacsのカラーテーマをスクリプトで自動取得してFlickerに登録されていらっしゃいます。すごいなとおもってしまいました。 http://t.co/fBPR5QjM ->

  • Emacsのカラーテーマの使い方を説明されています。結局、何がベストなのかも申し添えていただけるとありがたいです。 http://t.co/EJvfwIEU ->

  • soloarizedは、使いやすそうな優しい色合いをしていると感じました。 http://t.co/62PEgGa7 ->

  • emacsのカラーテーマでhoberを仕様されています。あと、solarizedというテーマを愛用されていらっしゃるそうです。 http://t.co/EJHIiBJV ->

  • Twitter Log 2013-01-27 http://t.co/Z5hpa6NR ->


2013年1月28日月曜日

Twitter Log 2013-01-27


2013年1月27日日曜日

Twitter Log 2013-01-26


  • 格好良いですが、なんか難しそうですね。 http://t.co/OJGqrGRW ->

  • デスクトップPCですけど、intelがついにマザーボードから撤退するみたいですね。PCの時代が静かに終わろうとしているのでしょうか?? http://t.co/gamgIaN7 ->

  • VarieDropというWindowsのソフトですが、画像のサイズがドラッグ&ドロップで完了するみたいです。よく使うサイズに設定しておくこともできるみたいです。Linuxでも、こんなアプリがあるといいですね。 http://t.co/gh3Wwczy ->

  • Windows http://t.co/gh3Wwczy ->

  • おもしろいけど、家にあったら困っちゃう気がします。 http://t.co/mbr0NEiU ->

  • これはすごい!!DropboxのディレクトリにWebサイトを設置できるみたいです。すごい、スマートなサービスだと思います。 http://t.co/ed82x8ST ->

  • デジタルステージのBIND6が1/31に発売されます。とても楽しみです。 http://t.co/cnjkIFiN ->

  • アップルの株価が下がったみたいです。今頃、Apple TVを頑張っているのではないでしょうか?? http://t.co/vYYgCvCB ->

  • ask ubuntu で VAIO Duo 11のタッチスクリーンが使えない問題が質問されています。Kernel Update でなんとかなるかもとのことでしたが、これで使えるようになるのでしょうか?N-trigだから、みんな困ってるみ… http://t.co/Db8N5Wdw ->

  • Evernoteを登録してみることにします。 http://t.co/OUoy3dbE ->

  • やっと、Twitterの一日分のつぶやきを投稿することに成功しました。できると、うれしいです。このとこる、Twitterへの投稿が失敗していたので、方法を見直すついでにトライしてみました。 http://t.co/PInoIa3H ->

  • Ubuntuのkernel updateをしてみます。怖いので、stable http://t.co/JThtIhqr ->


2013年1月26日土曜日

Twitter Log 2013-01-25


  • うまくtwitter digestの設定ができません。 http://t.co/ub2lgNqt ->

  • ここでもtwitter digestの説明がされています。とても、参考になります http://t.co/tivyU01N ->

  • twitterの一日分のつぶやきをまとめてwordpressに投稿する方法が説明されています。この方法を、探していました。 http://t.co/2bSt9SDj ->

  • org2blogで書いているWordPressの原稿用記事をローカルに保存する方法を見つけました http://t.co/C69iC6xa ->

  • これも、org-modeのバージョンを最新にしないといけない問題ですね。 http://t.co/dWVoAsax ->

  • これは、org-modeのバージョンをあげる必要がある問題みたいですね。 http://t.co/zrbvCqqM ->






via WordPress http://onemoreduoa.phpapps.jp/archives/36

2013年1月19日土曜日

HHK Lite2を購入してみよう



Emacs を、少しは使いこなせるようになってきました。
すると、スピーディーに思考をEmacsに打ち込むことができるようになります。

そこで、ボトルネックになっているなと思ったのが、キーボードです。
ノートPCに付属のキーボードを使っているのですが、違和感を感じるようになります。

昨今の薄型化の影響で、キーボードのフィーリングが損なわれているような気がします。
Ultrabookが、これからのPCのトレンドかもしれませんが、薄ければ良いってものでもありません。

ノートPCに向かっている自分の姿を見ると、画面と目の距離が近いことに気が付きました。
ここは、外付けキーボードでも使って、優雅にタイピングしようかと考えました。

そこで、着目したのが、Happy Hacking Keyboardです。
買う前に、HHKの良いと感じたのは、必要最小限のキーで省スペースな点です。

キーボードは慣れがとても重要です。
であれば、良い物を使い、それに慣れる方が良いと考えました。

まずは、お試しのLite2に挑戦です。

あと、英字配列か日本語配列かも悩みましたが、日本語配列にすることにしました。
日本人なので、日本語で入力も今日呂されたキーボードの方が良いと感じました。

LinuxのiBus-Setupで、変換と無変換にかなと半角英数を割り当てるようにもしたいと思います。
発注したので、届くのがとても楽しみです。

来週には届くと思いますので、レポートするようにしますね。

ではでは、本日はこのへんで。